東京大学大学院教育学研究科教育学コース
大学院受験希望の方へ
修士課程進学後の流れ
【M1 前半】
4月初旬に指導教員届を提出します。
指導教員のゼミ以外にも、コース内外のゼミや授業を履修し、研究関心を広げます。
【M1 後半】
引き続き、複数のゼミや授業に参加しつつ研究関心を広げます。研究科紀要や研究室紀要に論文を投稿する学生もいます。
指導教員と個別に相談の上、修士論文のテーマの検討を始めます。
【M2】
前半期に、修士論文のテーマを決め、本格的な研究を開始します。テーマ決定後、前期に1回、後期に1回、コースの教員と院生全員が参加する総合演習で修士論文の検討会が行われます。
博士課程進学を検討する院生は「特別研究員DC(日本学術振興会)」、「SPRING-GX(東京大学全学)」、「WINGS-CERプログラム(教育学研究科)」など、進学後の経済支援獲得に向け、それぞれの期日に合わせ申請書を作成する場合があります。
指導教員との個別指導やゼミにおける指導会を踏まえつつ研究を進め、修士論文を1月に提出します。その後、口頭試問が行われ修了となります。
【その他】
コース内では授業の他に、院生有志による読書会が開催されることがあります。入学後先輩に相談してみてください。
研究設備
研究活動のための共有スペースがあります。
以下のものを共同で使用できます。
(写真をタップすると詳細な説明を見ることができます)
・椅子/机 ・コンピュータ/プリンタ ・ロッカー(小サイズ)
博士課程における経済支援
博士課程の学生に対しては「特別研究員DC(日本学術振興会)」、「SPRING-GX(東京大学全学)」、「WINGS-CERプログラム(教育学研究科)」による経済支援があります(併願可、併用不可)。
教育学コースではこれらのプログラムによる経済支援を受けている学生がいます(2023年4月現在)。
また、大学の学費免除制度、大学を介した民間団体の奨学金の中に応募可能なものもあります。
詳細はお問い合わせください。